講習会のご案内
各タブをクリックすることで、それぞれの講習一覧が表示されます。
タイトルをクリックすることで、詳細内容を閲覧することが出来ます。
- 栃木労働局長登録教習機関
- フォークリフト運転技能講習:栃基登第16号
- (登録の有効期限満了日:令和11年3月30日)
- はい作業主任者技能講習:栃基登第42号
- (登録の有効期限満了日:令和11年3月30日)
当協会のインボイス登録番号:T4-0104-0500-1852
フォークリフト運転技能講習 一般教育訓練給付金制度厚生労働大臣指定講座
フォークリフト運転技能講習の講習区分について
C講習(31時間 /(4日間) 普通運転免許以上をお持ちの方
D講習(35時間/(5日間) 上記以外の方
令和6年度フォークリフト運転技能講習日程表
(開催場所:一般社団法人 栃木県トラック協会)
回 | 講習種類 | 日付 | 定員 |
空き状況 |
第3回 |
D (35時間) |
学科:令和6年10月31日(木)・11月1日(金) 実技:令和6年11月2日(土)3日(日)4日(月祝) |
20名 | ○ |
C (31時間) |
学科:令和6年11月1日(金) 実技:令和6年11月2日(土)3日(日)4日(月祝) |
20名 | ○ | |
第4回 |
D (35時間) |
学科:令和7年1月9日(木)・10日(金) 実技:令和7年1月11日(土)12日(日)13日(月祝) |
20名 | ○ |
C (31時間) |
学科:令和7年1月10日(金) 実技:令和7年1月11日(土)12日(日)13日(月祝) |
20名 | ○ | |
第5回 |
D (35時間) |
学科:令和7年3月7日(金)8日(土) 実技:令和7年3月9日(日)15日(土)16日(日) |
20名 | ○ |
C (31時間) |
学科:令和7年3月8日(土) 実技:令和7年3月9日(日)15日(土)16日(日) |
20名 | ○ |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
受講料金
講習種類 | 講習料金 |
C講習(31時間) | 40,100円(消費税・テキスト代込) |
D講習(35時間) | 44,500円(消費税・テキスト代込) |
講習内容
学科講習
講 習 科 目 | 範 囲 | 講 習 時 間 |
フォークリフトの荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 | フォークリフトの荷役装置、油圧装置(安全弁を含む。)、ヘッドガード及びバックレスト並びにラム、バケットその他のフォークリフトの荷役に関する附属装置の構造及び取扱いの方法 | 4時間 |
フォークリフトの運転に必要な力学に関する知識 | 力(合成、分解、つり合い及びモーメント)重量、重心及び物の安定 速度及び加速度 荷重 応力 材料の強さ | 2時間 |
関係法令 | 労働安全衛生法(昭和47年法律代57号)、労働安全衛生法施行令(昭和47年政令第318号)及び労働安全衛生規則中の関係条項 | 1時間 |
フォークリフトの走行に関する装置の構造及び取扱の方法に関する知識 (D講習のみ) |
フォークリフトの原動機、動力伝達装置、走行装置、かじ取り装置及び制動装置並びに方向指示器、警報装置その他のフォークリフトの走行に関する附属装置の構造及び取扱いの方法 |
4時間 (D講習のみ) |
修了試験 |
1時間 |
実技講習
講 習 科 目 | 範 囲 | 講 習 時 間 |
フォークリフトの走行の操作 | 基本操作、定められたコースによる基本走行及び応用走行 | 20時間 |
フォークリフトの荷役の操作 | 基本操作、フォークの抜き差し、荷の配列及び積み重ね | 4時間 |
修了試験 | 1時間 |
申し込み方法
下記①又は②のいずれかの方法でお手続きください。
①窓口又は郵送でのお手続き
お電話にて空き状況の確認 → 申込書の送付(窓口又は郵送)→受講料金のお支払い(窓口又は郵送)
②WEBにてお手続き
下記WEB申込みフォームによるお手続き
申込みフォームにて必要事項を入力し、申込書(PDF又はWord)、写真(jpg)、運転免許証の写し(両面)(PDF)をフォーム内に添付してください。※申込書は下記の申込書に必要事項を記載したもの(※Wordの申込書を使用した場合はWord形式のまま送付ください。)→受講料金のお支払い(振込)
※WEB申込み方法の詳細はページ上部のWEB申込み方法(詳細)をご確認ください。
申込時の必要書類①②のいずれの場合も必要となります
・申込書(申込書はこのページ下部にございます。)
Word形式をご利用の場合、フォームを変更せずご利用ください。(特に列の幅等にご注意ください)
・写真2枚(背景無、3.5cm×2.5cm)
・運転免許証の写し(C講習の場合)
・身分証明書の写し(D講習の場合)
・返信用封筒(受講票送り先を記載)、切手84円(3名以上は94円) ※郵送にて手続きの場合のみ
受講料金のお支払い方法
①事前に振込にてお支払い
受講日の1週間前までに下記口座へお支払いください。
【振込口座】 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
②窓口にて現金にてお支払い。
受講日の1週間前までに窓口にてお支払いください。(平日のみ8:30~17:30)
その他
●一般教育訓練給付金
令和3年10月1日以降のフォークリフト運転技能講習において、一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座になりました。当協会にてフォークリフト運転技能講習受講された方(個人でお申し込みの方に限る)で、給付要件を満たす方は一般教育訓練給付金の対象となります。(給付条件を満たす方に受講者本人が一般教育訓練実施者に支払った教育訓練経費の2割(上限10万円)に相当する額を公共職業安定所から支給されます)詳細は下記をご参照ください。
・一般教育訓練給付金制度における当講習における明示書は下記よりご参照ください
●栃木県トラック協会会員の事業者の方
栃木県トラック協会会員事業者で法人で受講料をお支払いされた場合は、栃ト協の助成金の対象となります(令和6年度より)。
はい作業主任者技能講習
労働安全衛生法第14条に基づき、高さが2メートル以上のはい(倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷の集団をいう)のはい付け又は、はいくずしの作業については、都道府県労働局長へ届出した登録教習機関が行うはい作業主任者技能講習を 修了した者のうちから、はい作業主任者を選任し、その者に指揮させなければならない事が規定されております。
令和6年度はい作業主任者技能講習日程表
(開催場所:一般社団法人 栃木県トラック協会)
回 | 日付 | 定員 |
空き状況 |
第1回 |
令和6年6月1日(土)・2日(日) |
60名 | × |
第2回 |
令和7年2月1日(土)・2日(日) |
60名 | ○ |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
受講料
受講料 |
10,000円(消費税・テキスト代込) |
講習内容(学科講習)
講習科目 | 範囲 | 講習時間 |
はいに関する知識 | はいの種類、型の選択及び検数。 | 3時間 |
人力によるはい付又ははいくずしの作業に関する知識 | 監督指導の方法、作業計画の立て方、補助員等の点検整備、危険状態の緊急措置、安全作業一般及び作業標準。 | 5時間 |
機械等によるはい付又ははいくずしに必要な機械荷役に関する知識 | 監督指導の方法、作業計画の立て方、荷役機械及び補助具等の点検整備、安全作業一般及び作業標準 。 | 3時間 |
関係法令 | 労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)労働安全衛生法施行令(昭和47年政令第318号)及び労働安全衛生規則中の関係条項 。 | 1時間 |
修了試験 | 1時間 |
受講資格
はい付又ははいくずしの作業に3年以上従事した経験を有する者。(受講申込書に業務経験証明が必要)
申し込み方法
下記①又は②のいずれかの方法でお手続きください。
①窓口又は郵送でのお手続き
お電話にて空き状況の確認 → 申込書の送付(窓口又は郵送)→受講料金のお支払い(窓口又は郵送)
※受講日の1週間前までにはお手続きください。
②WEBにてお手続き
お電話にて空き状況の確認 → 下記WEB申込みフォームによるお手続き
申込みフォームにて必要事項を入力し、申込書(PDF、事業所者証明印を押印してあるもの)※申込書は下記の申込書に必要事項を記載したもの、写真(jpg)をフォーム内に添付してください。→受講料金のお支払い(振込)
※WEB申込み方法の詳細はページ上部のWEB申込み方法(詳細)をご確認ください。
※WEBでお申込みの場合は、申込書(原本、事業者印のあるもの)を受講日当日にご持参ください。
申込時の必要書類
①②のいずれの場合も必要となります
・申込書(申込書はこのページ下部にございます。)
・写真2枚(背景無、3.5cm×2.5cm)
・返信用封筒(受講票送り先を記載)、切手84円(3名以上は94円) ※郵送にて手続きの場合のみ
受講料金のお支払い方法
①事前に振込にてお支払い
受講日の1週間前までに下記口座へお支払いください。
【振込口座】 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
②窓口にて現金にてお支払い。
受講日の1週間前までに窓口にてお支払いください。(平日のみ8:30~17:30)
タイトルをクリックして内容を表示させて下さい。
テールゲートリフター特別教育インストラクター講座
この講習は、令和5年3月28日公布、令和6年2月1日施行の労働安全衛生規則及び安全衛生特別教育規程の一部改正により、荷を積み卸す作業におけるテールゲートリフターの操作の業務を労働安全衛生法(昭和47年法律第57 号)第59条第3項に基づく安全又は衛生のための特別の教育(以下「特別教育」という。)が必要な業務に加えられたことにより、事業場内で特別教育を実施する場合のインストラクターを養成する講習となります。
※テールゲートリフター特別教育とは異なり、指導者養成講習となります。
対象者
事業場内でテールゲートリフター特別教育を実施する指導者となる者
日程表
日付 | 時間 | 定員 | 空き状況 | |
第1回 | 令和6年4月11日(木) | 9:30~ 15:30 |
100 | 終了しました |
第2回 | 令和6年11月20日(水) | 9:30~ 15:30 |
100 | 〇 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
講習内容
学科講習(講習時間は休憩含み5時間20分 昼休憩は除く)
・インストラクターの心構え
・関係法令
・テールゲートリフターに関する知識
・テールゲートリフターによる作業に関する知識
・実技教育の実施方法
※本講習会は学科講習のみとなります。
受講料金
受講料金 | |
陸災防栃木県支部 会員 | 33,000円(消費税・テキスト代込) |
陸災防栃木県支部 非会員 | 45,100円(消費税・テキスト代込) |
受講料金のお支払い方法
事前に銀行振込のみ(講習日の1週間まで)
【振込口座】 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
※当日のキャンセルについては、受講料金の返金はできません。
申し込み方法
下記①又は②いずれかの方法により申し込みしてください。
①FAXによる申し込み
下部のFAX申込書に必要事項をご記入のうえ、
FAX(028-658-6929)へお申込みください。
②WEB申し込み
下部のWEB申込みフォームより、必要事項をご入力ください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに受講票がメールにて届きます。
そ の 他
・受講者に学科教材用PPT資料を提供
・受講者に学科教育補完動画教材の割引販売
・当日の駐車場については、このページ上部の駐車場案内をご確認ください。
テールゲートリフター特別教育
この特別教育講習は、令和5年3月28日公布、令和6年2月1日施行の労働安全衛生規則及び安全衛生特別教育規程の一部改正により、貨物自動車に設置されているテールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業において、労働者がテールゲートリフターの機能や危険性を十分に認識していないことにより、テールゲートリフターからの墜落・転落、荷の崩壊・倒壊等による災害が発生していることから、荷を積み卸す作業におけるテールゲートリフターの操作の業務を労働安全衛生法(昭和47 年法律第57 号)第59条第3項に基づく安全又は衛生のための特別の教育(以下「特別教育」という。)が必要な業務に加えられました。
対象者
荷を積み下す作業を伴うテールゲートリフターを操作する者。又は既に操作している者。
日程
日付 | 時間 | 定員 | 空き状況 | |
第1回 | 令和6年4月27日(土) |
8:30~ 学科のみの場合は12:40まで |
学科+実技40名 学科のみ60名 |
終了しました |
第2回 | 令和6年10月5日(土) |
8:30~ |
学科のみ60名 |
〇 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
科目
講 習 科 目 | 講 習 時 間 | |
学科講習 |
テールゲートリフターに関する知識 |
1.5時間 |
テールゲートリフターによる作業に関する知識 |
2.0時間 | |
関係法令 |
0.5時間 | |
実技講習 |
テールゲートリフターの操作の方法 |
2.0時間 |
受講料
受 講 料 | ||
学科のみ |
陸災防栃木県支部会員 | 5,500円(消費税・テキスト代込) |
陸災防栃木県支部非会員 | 11,000円(消費税・テキスト代込) | |
学科 + 実技 |
陸災防栃木県支部会員 | 8,800円(消費税・テキスト代込) |
陸災防栃木県支部非会員 | 15,400円(消費税・テキスト代込) |
受講料金のお支払い方法
事前に銀行振込のみ(講習日の1週間まで)
【振込口座】 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
※当日のキャンセルについては、受講料金の返金はできません。
申し込み方法
下記①又は②いずれかの方法により申し込みしてください。
①FAXによる申し込み
下部FAX申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX(028-658-6929)へお申し込みください。
②WEB申し込み
下部のWEB申込みフォームより、必要事項をご入力ください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
そ の 他
・当日の駐車場については、このページ上部の駐車場案内をご確認ください。
積卸し・車両系荷役運搬機械等作業指揮者教育
労働安全衛生規則第151条の62、及び70と第420条により、一つの荷でその重量が100キログラム以上のものを、貨物自動車等(構内運搬車、貨物自動車又は貨車)に積卸し作業を行うときは、安全を確保するため、その作業を直接指揮する者を定め業務を遂行するよう義務づけられています。
同様に事業者は車両系荷役運搬機械等を用いて作業を行うときは、当該作業に係る場所の広さ及び地形、当該車両の種類及び能力、荷の種類及び形状、また、当該作業車両の運行経路と作業方法を含めた作業計画を策定し、作業員に周知させる。(労働安全衛生規則第151条の3) また、当該作業指揮者を定め、作業計画に基づき作業の指揮を行わせなければいけない(労働安全衛生規則第151条の4)となっています。
※既に当協会にて積卸し作業指揮者講習を修了されている方は、2日目の3時間の追加講習を受講すれば、車両系荷役運搬機械等作業指揮者講習の課程を修了することが出来ます。
令和6年度積卸し・車両系荷役運搬機械等作業指揮者教育日程表
開催場所:(一社)栃木県トラック協会
日 時 | 定員 |
空き 状況 |
||
第 1 回 |
令和6年4月13日(土)・14日(日) |
初日 8:30~16:30 2日目 8:30~11:45 |
60名 | 終了 |
第 2 回 |
令和6年9月28日(土)・29日(日) |
初日 8:30~16:30 2日目 8:30~11:45 |
60名 | 〇 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
科目
講 習 科 目 | 範 囲 | 講習時間 | |
1 日 目 |
積卸し作業指揮者等の職務 |
(1) 荷役運搬作業における積卸し作業の知識 (2) 災害発生のしくみと災害発生状況 (3) 作業指揮者の選任及び職務 (4) 作業指揮者の心構え |
1時間 |
貨物自動車等への積卸し作業 |
(1) 荷の品目等 (2) 構内運搬車、貨物自動車、貨車の種類とその特性 (3) 荷役機械等の種類とその対策 (4) 使用器具及び工具の点検 (5) 作業個所の安全確認 (6) 服装及び保護具の確認 (7) 構内運搬車等への積卸し作業 (8) ロープ掛け、ロープ解きの作業及び シート掛け、シート外しの作業 |
4時間 | |
異常時等における措置と災害事例 |
(1) 異常時の措置 (2) 災害発生時の措置 (3) 災害事例 |
1時間 | |
関係法令 | 労働安全衛生法令等の関係条項 | 1時間 | |
2 日 目 |
車両系荷役運搬機械等作業指揮者等の職務 | (1) 荷役運搬作業等に関する知識
(2) 作業指揮者の選任及び職務 (3) 作業計画の作り方 |
1時間 |
車両系荷役運搬機械等による作業 | (1) 車両系荷役運搬機械等の種類と特性
(2) 車両系荷役運搬機械等による作業 (3) 車両系荷役運搬機械等の作業に必要な 力学の知識 |
1.5時間 | |
災害事例等
関係法令 |
(1) 災害事例
(2) 関係法令 ※車両系荷役運搬機械等作業指揮者に関するもの |
0.5時間 |
受講料金
講習内容 | 受講料金 |
積卸し作業指揮者・車両系荷役運搬等作業指揮者 (2日間講習) |
10,500円 (消費税・テキスト代込み) |
積卸し作業指揮者のみ(1日目のみ) |
7,000円 (消費税・テキスト代込み) |
車両系荷役運搬等作業指揮者(2日目のみ) |
5,000円 (消費税・テキスト代込み) |
※2日目のみの受講の場合は、以前に積卸し作業指揮者を当協会で受講された方が対象となります。
申し込み方法
①FAXによる申込み
別紙申込書に必要事項をご記入のうえ、陸災防栃木県支部まで
FAX(028-658-6929)にてお申込みください。
②ページ下部のWEB申込みサイトからお申込みください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
受講料金のお支払い方法
①事前に振込にてお支払い
受講日の1週間前までに下記口座へお支払いください。
【振込口座】
陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
②受講日に現金にてお支払い。
受講日に受付にてお支払いください。くれぐれもお釣りのないようにおねがいします。
その他
講習当日の駐車場の案内は、ページ上部の駐車場案内をご参照ください。
こちらの講習はネット申込ができません。
交通KYT(危険予知訓練)講習
陸上貨物運送事業における労働災害の発生状況は、死亡者数の約6割が交通労働災害によるものであり、死傷者数の約7割が荷役運搬作業によるものとなっています。
今般の対策の一つである交通KYT(危険予知訓練)講習を開催しますので、安全衛生の担当者やグループリーダーのみでなく、ドライバーの方々など広い範囲の方にを対象とした講習となっております。
また、本講習会はGマークの外部講習の加点対象講習となっております。
令和6年度交通KYT(危険予知訓練)講習日程表
開催場所:(一社)栃木県トラック協会
日付 | 時間 | 定員 | 空き状況 | |
第 1 回 |
令和6年6月29日(土) |
9:00~ 12:10 |
60名 | 終了しました |
第 2 回 |
令和6年11月30日(土) |
9:00~ 12:10 |
60名 | ○ |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
科目
講 習 科 目 | 講習内容 | 講 習 時 間 |
交通KYTの 目的と意義 |
KYTの概要 KYTの目的 KYTの考え方、4ラウンド法 |
1.5時間 |
交通KYTの 手法と演習 |
(グループ討議による) | 1.5時間 |
受講料
受 講 料 |
5,200円(テキスト代・消費税込) |
申し込み方法
①FAXによる申込み
別紙申込書に必要事項をご記入のうえ、陸災防栃木県支部までFAX(028-658-6929)にてお申込みください。
②このページ下部のWEB申込みサイトからお申込みください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
受講料金のお支払い方法
①事前に振込にてお支払い
受講日の1週間前までに下記口座へお支払いください。
【振込口座】
陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
②受講日に現金にてお支払い。
受講日に受付にてお支払いください。くれぐれもお釣りのないようにおねがいします。
その他
栃木県トラック協会会員の事業者の方
栃木県トラック協会会員事業者で法人で受講料をお支払いされた場合は、栃ト協の助成金の対象となります。
第2回交通KYT講習のWEB申し込みはこちら(応募開始前)
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育
昭和63年労働安全衛生法の改正により危険有害業務に現に就いている者に対し安全衛生教育を行うべき事が規定され、「フォークリフト運転業務従事者等」に対しての安全衛生教育の実施が、平成元年5月22日付けで厚生労働省より教育方針として公表されました。
当協会ではこの教育方針に示された新しいカリキュラムにもとづきフォークリフトによる労働災害をさらに防止するため、フォークリフト運転技能講習を修了して5年を経過したものを対象とした安全衛生教育を行っています。
日程表
日付 | 時間 | 定員 | 空き状況 |
令和6年9月21日(土) | 9:00~16:10 | 60名 | 〇 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
科目
講 習 科 目 | 内 容 |
講 習 時 間 |
最近のフォークリフトの特徴 |
フォークリフトの構造上の特徴 各種荷役運搬方法の特徴 |
2時間 |
フォークリフトの取扱と保守 |
フォークリフトによる作業と安全 フォークリフトの点検・整備 |
2時間 |
災害事例及び関係法令 |
災害事例とその防止対策 労働安全衛生法令のうちフォークリフトに関する条項 |
2時間 |
受講資格 (下記のいずれかに該当する方)
・フォークリフト運転技能講習を修了して5年以上経過した方
・フォークリフト運転業務従事者安全教育 を受講して5年以上経過した方
受講料
受 講 料 |
7,000円(テキスト代・消費税込) |
受講料金のお支払い方法
下記①または②いずれかの方法によりお支払いください。
①事前に振込にてお支払い
受講日の1週間前までに下記口座へお支払いください。
【振込口座】
陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
②受講日に現金にてお支払い。
受講日に受付にてお支払いください。くれぐれもお釣りのないようにおねがいします。
申し込み方法
下記①または②いずれかの方法によりお申し込みください。
①FAXによる申込み
下部のFAX申込書に必要事項をご記入のうえ、陸災防栃木県支部まで
FAX(028-658-6929)にてお申込みください。
②WEBによる申込み
このページ下部のWEB申込みフォームより必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
受付終了
交通労働災害防止担当管理者教育
この教育講習は、厚生労働省が平成6年2月に公表した「交通労働災害防止のためのガイドライン」に基づき、事業者は、事業場ごとに交通労働災害防止対策を促進するため担当する管理者(「交通労働災害防止担当管理者」という。)を選任し、その者に交通労働災害防止推進計画の作成、走行管理、運転者教育の実施等の対策を実施させるとともに、管理者能力を向上させるため、その職務を遂行するのに必要な教育を受けさせなければならないと定めていることにより行われるものです。
令和6年度交通労働災害防止担当管理者教育講習日程表
日時 | 場所 | 定員 |
空き 状況 |
|
県北 |
令和6年11月19日(火) 13:00~17:00 |
大田原市本町1-2703-6 |
30名 | 〇 |
県南 |
令和6年11月27日(水) 13:00~17:00 |
小山市大字下国府塚25−1 |
40名 | 〇 |
県央 |
令和6年12月4日(水) 13:00~17:00 |
栃木県トラック協会 宇都宮市八千代1-5-12 |
60名 | 〇 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
受講料
受 講 料 |
5,200円(消費税・テキスト代込) |
※テキストをお持ちの方は受講料金3,200円となります。
なお、テキストは令和5年4月で改訂されました。
科目
講 習 科 目 | 講 習 時 間 |
交通労働災害防止のための管理の進め方・健康管理 | 1時間 |
事業者の責任と交通労働災害防止担当者の役割等 | 1時間 |
教育及び運転者認定制度・交通労働災害防止に対する意識の高揚 | 1.5時間 |
受講資格
運行管理者及び 安全運転管理者とその補助者又は自動車事故対策機構において行われる運行管理者基礎講習を受講した者
申し込み方法
①FAXによる申込み
別紙申込書に必要事項をご記入のうえ、陸災防栃木県支部まで
FAX(028-658-6929)にてお申込みください。
②ページ下部のWEB申込みサイトからお申込みください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
受講料金のお支払い方法
①事前に振込にてお支払い
受講日の1週間前までに下記口座へお支払いください。
【振込口座】
陸上貨物運送事業労働災害防止協会 栃木県支部
足利銀行 江曽島支店 普通預金 62753
※振込手数料は申込者様負担でお願いします。
②受講日に現金にてお支払い。
受講日に受付にてお支払いください。くれぐれもお釣りのないようにおねがいします。
その他
当日の(一社)栃木県トラック協会の駐車場案内は、このページ上部の駐車場案内をご参照ください。
また、その他の会場は、各会場HP等の駐車場案内をご参照ください
11/19県北ブロックのWEB申し込みはこちら
11/27県南ブロックのWEB申し込みはこちら
12/4県央ブロックのWEB申し込みはこちら
タイトルをクリックして内容を表示させて下さい。
安全衛生推進者のための労働災害防止対策セミナー
労働者10人以上50人未満の事業場においては、労働安全衛生関係法令に基づき安全衛生推進者を選任が義務付けられております。
このセミナーでは、現在、陸運業において安全衛生推進者に選任されている方だけでなく、安全衛生管理を担う方や今後担当予定の方を対象に、安全衛生管理に関する知識、手法を説明します。
※本セミナーは、安全衛生推進者養成講習や安全衛生推進者能力向上教育(初任時)ではありませんので、ご注意ください。
日程表
日付 | 時間 | 場所 | 定員 | 空き状況 |
令和6年11月13日(水) 予定 |
13:30~ 16:00 |
とちぎ産業交流センター 宇都宮市ゆいの杜1-5-40 |
60名 | 受付開始前 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
内容
講 習 科 目 |
1.陸運業における労働災害発生状況 |
2.安全衛生推進者の職務 |
3.モデル安全衛生管理規程 |
4.災害事例に学ぶ安全衛生推進者の職務の実践 |
受講料
受 講 料 | |
無 料 |
申し込み方法
下記①又は②いずれかの方法により申し込みしてください。
①FAXによる申し込み
下部FAX申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX(028-658-6929)へお申し込みください。
②WEB申し込み
下部のWEB申込みフォームより、必要事項をご入力ください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
そ の 他
・会場の案内等はこのページ上部の会場案内をご参照ください。
タイトルをクリックして内容を表示させて下さい。
お問合せ
【個人情報の取扱いに関する公表事項】
陸災防栃木県支部では下記の「個人情報保護方針」により、個人情報の適切な管理を致します
- 1.個人情報の適切な管理、収集、利用及び提供を行います。
- 2.情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防ぎます。
- 3.個人情報保護に関する法令及びその他規範を遵守します。
- 4.個人情報保護に関する規程類を整備し、継続した改善を行っていきます。
- 5.陸災防栃木県支部では、この方針適用いたします。
【お客様の個人情報の利用目的について】
陸災防栃木県支部では、ご提供いただいた個人情報につきましては、下記の目的の範囲内で取り扱いさせていただきます。
- ・ご本人確認、ご利用サービスの停止・中止・契約解除の通知並びにその他弊社サービスの提供に係ること
- ・電話、電子メール、郵送等などの各種媒体により、当社のサービスに関するご案内
- ・アンケートや景品などの送付を行うこと
- ・陸災防栃木県支部のサービスの改善又は新たなサービスに活用する場合
上記の他、陸災防栃木県支部の営業項目にに関する場合陸災防栃木県支部では、ご提供いただいた個人情報につきましては、上記目的を達成するため、業務委託先又は提携先に預託する場合がございます。
また、法令等に基づき、裁判所・警察機関などの公的機関から開示の要請があった場合には、当該公的機関に提供することがございます。
陸災防栃木県支部は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのサイト内で通知いたします。